
前回の続きで柄を編んでいきます。
一気に形になるからこの作業はめっちゃ好きです。
それではGO!
下記クリックで好きな項目に移動
web編み物教室:ヘアピンレース基本の柄編み
準備
・かぎ針5-6号くらい
・並太毛糸
・4cm幅片側30ループのブレード1本
↓編んでない人はこちらを参照。
web編み物教室:初めてのヘアピンレース編み【動画アリ】
注意
正直な所、ヘアピンレースに関しては自己流です!絶対に正しい知識が欲しいって人はちゃんと本買って学んでくださいね!編み物ブログとしては、形になればそれで良いし、個人が楽しめれば良いと思って記事にしてます!
数は少ないですが、ヘアピンレースも本あります。
柄編みスタート
立ち上がり3目

基本のループ1本
1ループ=1目の法則でほぼ真っすぐなブレードが出来ます。
ループ1本に細編み

1本取って細編みの連続

基本のループ2本
鎖編み1目、2本取って細編み

鎖編み1目、2本取って細編みの連続

基本のループ3本
鎖編み1目、3本取って細編み、鎖編み1目の連続

片側終わり
鎖編み3目してブレードの中心に刺す

細編み一目これで片側終わりです。

反対側開始
ループ3本☓細編み8目
立ち上がり無しでそのままループ3本取って細編み。

そのまま細編み合計8目

次のループの根本に伏せ止め

3本取って細編み8目繰り返し

鎖4目☓細編み☓鎖3目ピコット☓細編み☓鎖4目
柄の名前長いw
鎖編み4目から3本取って細編み。

鎖編み3目、最初の鎖に伏せ止め

細編み

鎖編み4目、次のループ根本に伏せ止め繰り返し

薄めに尖った柄になりました。

鎖2目☓細編み3目☓鎖2目
鎖編み2目、細編み3目、鎖2目、伏せ止め繰り返し。
最初のブレード中心に伏せ止めして終わり。
最後にブレードに通したグレーの糸を抜いて完成です。

完成
蜜にもスカスカにも出来るヘアピンレース編みの基礎柄完成です。後半は柄を盛り込んだから少しカーブしてるブレードになりました。

ブレードが完成したら・・・SNSにUP!
Facebook、TwitterにUPしたらこっそりコメントしにいきます。
↓のハッシュタグで検索しますー!
#web編み物教室
#編み物ブログ
UPしている人が少ないので今は全部コメントしてます。もっと忙しくしてください。。
まとめ
いかがでしたか?
応用力・展開力が凄いある技法なので、かぎ針やる人であれば必ず使える技術になります。
頭の中に500じゃ足りないくらいオリジナルの構想があるので、開放させてくださいー!
反応良かったら今後も続く!
クロバー ヘアピンレース編み器<クリップ式>

ではまた!