編み物ブログ.com

編み物を中心にハンドメイド界を盛り上げよう

web編み物教室:ボコボコ編地の応用、世紀末マスクを編む

641 views
約 1 分

sponserd link

web編み物教室:ボコボコ編地の応用、世紀末マスクを編む
こんにちは
ボコボコな編地何に使うんだよ。と思って、マスク編んでみた。かなり世紀末雑魚キャラ感が出ました。
読むだけ見るだけweb編み教室
それではGO

sponserd link

web編み物教室:ボコボコ編地の応用、世紀末マスクを編む


ボコボコの編地を編み進める。


編み方は↓記事参照。
web編み物教室:かぎ針でボコボコな立体を編む考え方
14段まで編むと9個ボコボコが出来る編地になります。
ボコボコマスク1
ボコボコマスク1

さらに高めの山追加


少し長めのボコボコを追加してみました、山の部分を長編み二目一度、長々編み二目一度にして高さを出す。
ボコボコマスク2
ボコボコマスク2

立体感出てくる


これでもちょい長くなるくらいか。
ボコボコマスク3
ボコボコマスク3

高い山完成


こんなもんかな。
ボコボコマスク4
ボコボコマスク4

中々!
ボコボコマスク5
ボコボコマスク5

鼻と周りの始末


↓この時と同じ要領で鼻部分に山を作る。
web編み物教室:細編みのみ!ダンボールマスクからの編み物変換。

ボコボコマスク6
ボコボコマスク6


周りを細編みでぐるっと編む。
ボコボコマスク7
ボコボコマスク7


鼻裏部分にワイヤー通す袋を作る。
ボコボコマスク8
ボコボコマスク8


ワイヤー通して本体完成。
ボコボコマスク9
ボコボコマスク9

紐部分を作る


何も考えずに編む。
とりあえず先が丸くなってりゃどうにでもなるだろくらいの勢い。
ボコボコマスク10
ボコボコマスク10


ボコボコマスク11
ボコボコマスク11


ボコボコマスク12
ボコボコマスク12


ボコボコマスク13
ボコボコマスク13


完成。
ボコボコマスク14
ボコボコマスク14

耳紐部分


輪っかスタイルにしてみた。
顔に当てながら長さを決めて通して編む。
ボコボコマスク15
ボコボコマスク15


長いバージョン
ボコボコマスク16
ボコボコマスク16


2重にすれば短いバージョン
ボコボコマスク17
ボコボコマスク17

完成


ヤバいハードだけど、付け心地は一番良いんですよね。
ボコボコマスクアイキャッチ

ボコマスクアップ
ボコマスクアップ


ボコマスク正面
ボコマスク正面


ボコマスク正面アップ
ボコマスク正面アップ


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

応用編を編んだら・・・SNSにUP!


Facebook、TwitterにUPしたらこっそりシェア・RTしにいきます。
↓のハッシュタグで検索しますー!
#web編み物教室
#編み物ブログ
↓こんな感じ

まとめ


いかがでしたか?
ストールやバッグなど、小物メインだったら使いやすいかも?応用シリーズもちょいちょいUPしてみようかな。

ではまた!

最近の投稿

    sponserd link

    sponserd link