
都内某アパレルメーカーで働いてるけど、ついにテレワーク始まりました。テレワーク、リモートワーク、自宅勤務、在宅勤務、などなど大体同じ感じなのかね。
それではGO~
下記クリックで好きな項目に移動
昭和スタイルのアパレルメーカーにテレワークは可能か?
いつものデザイナーはこんな感じ
・同じ部屋にデザイナー5人
・デザイン画は手書き
・PCはマック1台(オフライン専用)
・生地発注はFAX
・工場との連絡は電話か対面
・パタンナーとサンプルチェック
など
デザイナーはテレワーク可能?
可能です。
どうしても対面じゃないといけない業務は
・トワルチェック&サンプルチェック
・営業と打ち合わせ
これだけ、
デザイン説明はオンライン可能だし、生地決めたり、柄を描いたりするのも家で出来る。資料が圧倒的に会社の方が多いからいきなり全部テレワークにしろ!は無理がある。。全部家に送ったらとんでもない量になるしなぁ。時期によってやることも違うから、最低限の資料で何とかしてる状態ですね。
これを機に全員PC導入して欲しい
必要だと思ってるなら自分だけでもやれば良いじゃん?と、思われるかもしれないが、全員無いとポテンシャル発揮出来ないんですよ。。
今後の為にも、基本全てPC管理して欲しいわ。でもPC使ってない世代からしてみたら、何で?これで良いじゃん?あなたが面倒だと思ってるだけでしょ。ってなる。
まぁ説得しても無駄だからほぼ諦めてるがな。
現在の自分の状態
週2で通勤、それ以外はテレワーク。
ニットデザイナーは一番早く動いて、全体の上代、原価率などを把握する必要がある。そんなわけで次の5月展示会準備はほぼ終わってて、サンプル上がるのを待っている状態。
デザイナーもパターンを引く会社だから、ニットデザイナーの自分も他ブランドのパターン引いたりしてるけど、それも9割終わってて週2会社にいけば余裕で終わる量。
今は、8月展示会に向けて冬物のトレンドチェックしたり、編地見本出したり、ニットの全体バランスを考えてるところ。
(編地見本家に送ってもらって、家からサンプル指示書書けばほぼテレワーク出来るんじゃないか、、?)
他のデザイナー・パタンナーは厳しい状況
どうしてもサンプルチェックは必要。パターンを引く時間も少ない。家でCAD(パターン作る為のソフト)使えればまだマシ。勤務時間も1時間短くなった。残業も出来ない。デザイン数を減らしてパターン数が少なくなったとはいえギリギリもギリギリ。
5月もどうなるかわからない、同じ状況の可能性が高いが、週1勤務や完全に出勤停止になったら終わらないだろうな。
アパレルの今後
本当に危険。
外出自粛が6月まで続いたらかなり倒産すると思う。大体前年比70%が3ヶ月続いたら潰れるって言われてる。アパレル業界全体で前年比50%切りが当たり前になってる。どうなることやら。今は上の指示に従うしかない。
決めなきゃいけない5月、問題は9月
ここまでにコロナがピークを超えて外出禁止とかが無くなっているかいないかが最も重要。
服もニットもいきなり作ることは出来ない。1~2ヶ月前に数を決めて発注する(会社によって違う)そこまでにサンプルも完成してないといけない。
8月展示会の企画数をどうするか?の判断をこのテンパってる5月にしないといけないのが首脳陣が苦しいところ。(俺は平社員)
未来分岐点の企画
通常100型=10000枚だとしたら、
企画数減らす=生産数減らす
65型=6500枚になる。
もっと上下あるから単純計算だけどね。
65型=10000枚にしろって言われたら企画が変わってくる。定番やシンプルで確実に売れる商品を多く企画しないといけない。遊びが作れない、提案商品を作れない面白みに欠ける展示会になる。
そして抑えにいった商品は大体売れない地獄も見える。。。
[ad#300250]
未来予想図
65型=6500枚の場合
9月コロナ収束→需要が伸びる=商品数が全然足りなくなる=供給が全然足りなくなる=売上かなり足りないギリ生き残る
9月コロナ収束してない→生産数少なめにしてるから丁度良く売り切れる=ギリギリ生き残る
100型=10000枚の場合
9月コロナ収束→需要が伸びる=商品数足りなくなる=供給少し足りなくなる=生き残る
9月コロナ収束してない→在庫過多で終わる=潰れる
120型=12000枚の場合
9月コロナ収束→がっつり儲かる
9月コロナ収束してない→大爆死で潰れる
こんな感じかねぇ、多分80型くらいで調整するんじゃないかな、実際もっと細かい計算や生産調整などがある。
まとめ
いかがでしたか?
小さなアパレルの内情をざっくり紹介してみた。危ないところはボカして書いてる。テレワーク全くやってない会社もあるし、他社でコロナ感染が出て一気に全員テレワークって話もちょいちょい聞くようになってきました。開店しなきゃ潰れるお店はアパレルじゃなくても沢山ある。
政府の支援に期待してもちょっと難しい状態。
政府に不満あるなら絶対に選挙に行け!!
投票するとこ無いならサイコロ振って選べ!!
若い世代の投票率が重要!!
選挙に行ってない人は政府に文句言う資格無し。選挙行け。
買い物は可能なら代表者1人で!!
買い物は可能なら代表者1人で!!
買い物は可能なら代表者1人で!!
外出せずに家で編み物推奨!!
外出せずに家で編み物推奨!!
外出せずに家で編み物推奨!!
早期のコロナ収束を願います。