
今回は画像ギャラリーメイン!
またしてもリアルあみぐるみ6:エヴァンゲリオンをちまちま制作しながら先にリアルあみぐるみ8を公開!
下記クリックで好きな項目に移動
リアルあみぐるみ8:光るキノコ
モチーフ
アミヒカリタケ
アミヒカリタケwikiより引用
夏に色々な広葉樹の枯れ木などに群生する。傘の直径は1~3センチ、茎の長さは1.5~4センチになる。色はほぼ白色。傘の裏には管孔があるのが特徴で、傘の表面からも透けて見えることから「アミ」の名がついた。発光性があり、柄の部分が特に強く発光する。
日本では関東から西に発生するが、東南アジア、オーストラリアなどでも発生が報告されている。
編みヒカリタケにしちゃった!
材料と道具
レース針24号
蓄光糸(非売品?)
10gくらい?
手芸綿
3gくらい?
額縁
中目黒の額縁屋で購入
雰囲気重視
額縁の台紙
会社にあったベルベットの端切れ
製作期間
10時間くらい
作品ギャラリー
通常光
ブラックライト撮影

集合写真

おまけ
ブラックライト撮影風景

フォロー歓迎です!
Follow @hayato_knit
Tweet #%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%82%E3%81%BF%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF
編み物ブログ.com
https://www.facebook.com/amimonoblog/
管理人HAYATOの半生
編み物かぎ針の挑戦:リアルあみぐるみを作る事になったきっかけ
↓他のリアルあみぐるみ
リアルあみぐるみ7:エアプランツ・チランジア
【第1回】リアルあみぐるみ6:エヴァンゲリオン初号機
【第2回】リアルあみぐるみ5:ガジュマル【全2回】
【第1回】リアルあみぐるみ5:ガジュマル【全2回】
リアルあみぐるみ4:頭蓋骨
リアルあみぐるみ1~3:左手、左目、アリ
ゴツめの額縁がめっちゃ良い感じ!
ではまた~