
前回ご紹介したニットのヘアバンドを自分でも編んでみました。
材料や編み図もご紹介しますよ(*^^*)
下記クリックで好きな項目に移動
【DAISO毛糸】ケーブル編みニットヘアバンドを編んでみたお話【フリー編み図あり】
使う道具
●毛糸・・・今回はDAISOで購入したTweed Yarn のロイヤルブルーです。
お好みの糸を使用してくださいね。
●棒針・・・毛糸にあった棒針を使用してください。今回は8号を使用。
●縄編み針・・・ケーブル編みの際に使用します。
●とじ針
●はさみ
編み図と作り方
指でかける作り目で16目作ります。
編み図の通り16目6段を1模様として編み進めましょう。
縄編み(今回は左上3目交差)の詳しい編み方はコチラ
長さは付ける方の頭囲に合わせて下さいね。
編み終わりは伏せ止めにして、作り目と伏せ止めにした部分をとじ針で巻きかがりします。
詳しい方法はコチラ
とじ終わったら完成です!(着用:副管理人の頭)
幅4.5㎝くらいです。もっと太くてもよかったかな??(また作りたくなってる)
編み図について
フリーですが著作権は放棄していません。
無断転載・引用・画像系SNSへ貼り付け・シェア・RTなどは大歓迎ですが、ページ下のhttp://編み物ブログ.comは消さないでください。
お持ち帰り編み図
ヘアバンド編み図
ここからお持ち帰りください(^^)/
まとめ
いかがでしたか?
すぐ仕上がる小物は初心者さんの練習にもぴったりです!
ぜひぜひお試しくださいね。
【こちらの記事もいかがですか??】
編み物初心者さんの練習にも!編んで作るニットのヘアバンドの作品集
100均ダイソーからも登場!「毛糸で作るふわふわボール」をレビューしたお話
【編み物】毛糸のつなぎ方7種類+ウール限定2種類【動画有り】
【かぎ針】簡単便利☆アクリルたわしを編もう!【初心者さん】
ここまでお読みいただきありがとうございました!
ではではまた~(*´ω`)