編み物ブログ.com

編み物を中心にハンドメイド界を盛り上げよう

【簡単ポンポン】100均ダイソーからも登場!「毛糸で作るふわふわボール」をレビューしたお話

89532 views
約 1 分

sponserd link

【簡単ポンポン】100均ダイソーからも登場!「毛糸で作るふわふわボール」をレビューしたお話
こんにちはsakiです!
年始早々高熱でダウンしていました;インフルエンザではなかったのですが三日三晩熱にうなされておりました(´・ω・`)
ようやく調子が出てきたのでブログ再開いたします☆(管理人は更新していたようですが)

今日はダイソーから発売されている「毛糸で作るふわふわボール」をレビューしてみたお話をご紹介します。
sponserd link


【簡単ポンポン】100均ダイソーからも登場!「毛糸で作るふわふわボール」をレビューしたお話


DAISO「毛糸でつくるふわふわボール」の基本情報




左:35㎜と70㎜の2個セット 税込み108円
右:55㎜と90㎜の2個セット 税込み108円

2個で108円って激安すぎですね!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【くるくるボンボン】ハマナカ手芸用品
価格:596円(税込、送料別) (2017/1/16時点)



以前、比較レビューでご紹介した2つの商品は4個セットで上記の価格です。
うーん、比べちゃうとますます安いですね;

DAISOでも売り切れている店舗があるほど人気だとか・・・
ダイソー店舗一覧

商品を観察



構造や見た目はハマナカくるくるボンボンに似ていますね。(激似・・・?)
2つのパーツを溝に重ねて合わせて使う仕様です。

(ちなみにコチラがハマナカ くるくるボンボンです)

商品の使い方


55㎜で作っていきます。
ばらばらになっている同じ色の2つのパーツを用意します。


2つのパーツの溝を重ね合わせてしっかりと持ちます。


片側の半円部分に毛糸を巻いていきます。まんべんなくキツめに巻きましょう。


同じく反対側も巻きます。


半円を閉じて円にします。


プラスチックをずらして噛ませると、カチッと留まります。


パーツの間の溝にハサミを入れてカットします。結び用の糸をパーツの間の溝に入れ2,3回しっかり結びます。


パーツをはずします。


丸く整えたら完成!!!


全サイズ並べるとこんな感じです。左から90㎜、70㎜、55㎜、35㎜


※作り方はパッケージ裏にも詳しく載っていますよ

商品の使用感


正直に言うと、これでOKじゃん!!!100均やるじゃん!!!という感じです。
しかしながら見た目も使用感もハマナカくるくるボンボンに酷似していますね。。。

ハマナカくるくるボンボンの使用感はコチラ↓
ポンポン何で作ってますか?Clover「スーパーポンポンメーカー」vsハマナカ「くるくるボンボン」徹底比較!作り方とコツも紹介!

あえて差を挙げるとすると、強度ですかね。
プラスチックをずらして噛ませるのを繰り返すとだんだん壊れそうかな~と思います。
cloverスーパーポンポンメーカーハマナカくるくるボンボンDAISO毛糸で作るふわふわボール


まとめ


相変わらず編み物ブログ.com的にはcloverスーパーポンポンメーカーがイチ推しですが、初めてぽんぽん作りをする人や、ダンボールや厚紙で作ってたけどあまりお金をかけずに量産したい!という人にはDAISO毛糸で作るふわふわボールは丁度良い商品なのではないかと思います!!

お買い求めはお近くのDAISOで
ダイソー店舗一覧

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【くるくるボンボン】ハマナカ手芸用品
価格:596円(税込、送料別) (2017/1/16時点)



ポンポンの関連記事はコチラ↓
簡単に真似できる!ハイセンスなポンポン活用法21選
ポンポン何で作ってますか?Clover「スーパーポンポンメーカー」vsハマナカ「くるくるボンボン」徹底比較!
クリスマスにも!100均の材料でポンポン壁飾りを作ってみた【作り方あり】

ここまでお読み頂きありがとうございました!
ではではまた~(*´ω`*)

最近の投稿

    sponserd link

    sponserd link