編み物ブログ.com

編み物を中心にハンドメイド界を盛り上げよう

ニットに引っかけが出来た!自宅で簡単に誤魔化す方法とキレイに直す方法

71504 views
約 1 分

sponserd link

ニットに引っかけが出来た!自宅で簡単に誤魔化す方法とキレイに直す方法
こんにちはhayatoです!

引っかけたり穴が開いてしまったけど捨てられないニット持ってませんか?
{あるあるー!

以前こんな記事を書きました↓
ニットに穴開いた!どうする?捨てる?勿体無いから直そう!
今回は<引っかけ>のお直しです。
ひっかけ・引き攣れ・糸びよ~ん
など色々な呼び方がありますよね~。
簡単に直す<イージーモード>と、
キレイに直す<ハードモード>に分けてご紹介します。

それではGO!!
sponserd link


ニットに引っかけが出来た!自宅で簡単に誤魔化す方法とキレイに直す方法


引っかけたニットを準備


ユニクロのVネックニット
ウール70% ナイロン30%


道具を準備


1~3号かぎ針やベラ針など、
今回はかぎ針だけで出来ました。


イージーモード


簡単に誤魔化す方法


画像1の引っかけを直していきます。


引っかけ根元の穴をチェック


引っかけてる箇所は必ず根元がゆるくなるので穴になっています。


裏側からかぎ針を出す




引っかけている糸を裏側に持ってくる


おしまい!
直したってより誤魔化したって感じですね。


誤魔化した見た目


引き攣れている部分を直してないのですが、糸びろ~んよりはマシな感じがしませんか??


ハードモード


キレイに直す方法


➁の引っかけを直していきます。


2つに分ける


引っかけたときは両側平均的に糸が引っ張られるので、半分ずつ直していきます。


片方休ませる


右側を休ませて
左側から直します。


平均的に慣らしていく


びよ~んと伸びた糸をかぎ針で少しずつ緩めていきます。
画像の状態だとまだゆるい状態


調整調整


ひたすらかぎ針で調整
画像くらいになればOK。
周りの目の大きさに合わせる感じで。


右側も同じく


ゆるめて調整!


大体OK


こんな感じでOK!
これだと糸を慣らしただけなので少し違和感があります。さらになじませる為に何をしようか?


スチームを当てる


ウールは水分を含むと膨らむので、スチームを当てます。


もむ!!


指で軽くもみます。
揉んで少しフェルト化させて周りと馴染ませます。


ひっかく!!


爪で軽く引っ掻いて毛羽立たせます。
木を隠すなら森の中~って事です。


完成


表側


裏側


見た目

➀は引き攣れ跡が残りますが、
➁はほぼ何事も無かったように直せました。

お店で頼むといくらくらい?


ネットで探せばすこーし出てきます。
今回くらいのひっかけだと、1か所1000円~3000円くらいですね。
何か所もあると新品買える値段になってくるので、プライスレスな思い入れが強いニットを直したいときにはお店に頼むのも良いと思います。

管理人hayatoも知り合いの紹介のみですがお直しやってます。
どーしても直したいニットがあるときはご相談承りますぜ。


おまけ


今回初めてsurfacePRO4専用ペンを使って文字を入れてみました。
かなりリアルなタッチなので、軽い加工とかめっちゃ楽です。
もっと色々やってみたいですな。


[amazonjs asin="B016ZZIUDM" locale="JP" title="マイクロソフト Surface Pro 4※Core m3/4GB/128GB モデル SU3-00014"]
購入したのは一番安いモデルですが、
ネット・メール・エクセル・ちょっとした画像加工くらいのライトユーザーには全く問題無いスペックです。
何よりペンで直接描けるのが良い!!!ひょー!!

まとめ


いかがでしたか?
<イージーモード>は外出先でひっかけたときの応急処置としても良いですよ!
次回は穴の簡単バージョンでもやろうかな?

ベリーハードな穴直し
ニットに穴開いた!どうする?捨てる?勿体無いから直そう!

斜めになるのを解消出来る記事
かぎ針:細編みで筒状に編む時、斜めになるのを簡単に解消する方法!クラッチバッグ・あみぐるみなどに!

かぎ針速度上昇する記事
初心者必見!かぎ針編みの編み速度を上げる方法

棒針速度上昇する記事
【編み物:棒針】超シンプル!簡単に手が早くなるたった一つの方法

管理人hayatoのニット半生
編み物かぎ針の挑戦:リアルあみぐるみを作る事になったきっかけ

ではまた!!!

最近の投稿

    sponserd link

    sponserd link