
前回のブログで、楽しい手芸のハマナカさんに問い合わせてHPで公開している無料編み図を加工したり掲載してもよい、という許可をいただいたお話をUPしました。
楽しい手芸のハマナカで無料公開している編み図について問い合わせてみた話
そこで今回は、さっそくハマナカさんの無料編み図に編み物ブログ.comオリジナル図案を乗せてみたお話です。
最後には図案のお持ち帰りPDFもご用意しております☆
ではではGOGO~!!
下記クリックで好きな項目に移動
ハマナカのエコアンダリヤバッグの無料編み図にフラミンゴ柄の図案を乗せてみた(前編)
ブライトカラーのシンプルバッグ(5玉)
今回使用させていただいたのはこちらの編み図です。
手編みと手芸の情報サイト あむゆーず→バッグの編み図
ブライトカラーというのはエコアンダリヤの中でも一番光沢のある生地を原料としている糸のことです。
2016年の春夏の新色としてブライトカラーが9色登場したということで、作品レシピの特集が組まれていました。
柄を入れる範囲を考える
☆正面からキレイに柄が見える幅×持ち手のすぐ下から底+3段までの高さ
5目+25目+5目(およそ)×29段
☆持ち手と持ち手の間の25目×4段
このあたりに柄を入れます・・・
編み図が省略されているのでこのまま柄を乗せられそうにありません・・・
めんどくさそうな作業の予感・・・(´・З・`)
編み図の省略されている部分を復活させる
省略されている部分は増減なしの細編みだけなので、ひたすらバツ印をコピペコピペ・・・・・・。(目がシパシパする;)
(底の部分は、ご勘弁を・・!)
フラミンゴ柄の図案
夏の可愛い柄、HAPPYな感じの柄・・・と色々考えてフラミンゴ柄にしました!!
一昨年くらいから夏の定番柄になってきていますね。
編み図に図案を乗っけてみる
さっき目をシパシパさせながら作った省略なしの編み図に、図案を乗っけてみます!!!
じゃん!!
※ピンクの丸の部分は減目増目部分です。図案を描くときはこの部分を避けて作ります。(絵柄ががたつくので)
・・・どうでしょうか、わかりづらいとかこうしたほうが良いのではとか、ご意見あったら教えていただきたいです!!!
完成図
うーん、、ちょっとわかりにくいですかね。(というかショボい)
改善の余地あり!次回までにいい感じに改善します!!
使用糸について
使用する糸、カラーに関しても次回たくさんご提案しようと思っています!!
お持ち帰り用PDF
見やすいPDF版がおすすめです!!
フラミンゴバッグお持ち帰り
!!最後にご注意!!
ハマナカさんに無料図案の加工や掲載の許可はいただきましたが、
図案をそのまま使用した作品を販売したりすることはしないようお願いいたします!
個人で楽しむ!という範囲でモラルを守ってハンドメイドしていきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
少しでもわかりやすく、を心がけてはいるのですが不明点、改善点あれば教えていただきたいです!!!
小物のワンポイントに! 無料図案集 第1弾
【使える図案第1弾】編み物の編み込み・刺繍に使える!猫・パンダ・英語・数字の無料(フリー)図案12種類
編込み柄、刺繍に! 無料図案集 第2弾
【使える図案第2弾】編み込み柄の編み図・クロスステッチに!うさぎ・うま・文房具・宇宙の無料(フリー)図案33種類
小さくて楽しい無料図案集 第3弾
【使える図案第3弾】編み込み柄・子供の持ち物のワンポイントに!果物・野菜・コスメ柄の無料(フリー)ミニ図案45種類
大人気の不思議の国のアリスモチーフその1
【使える図案第4弾】クロスステッチ・大き目の編込み柄に!不思議の国のアリスモチーフ無料(フリー)図案14種類
不思議の国のアリスモチーフその2
【使える図案第5弾】クロスステッチ・編込み柄に!不思議の国のアリスモチーフ無料(フリー)図案10種類
編み物初めてさんに朗報!
初心者必見!かぎ針編みの編み速度を上げる方法
管理人はリアルアミグルマー
【第1回】リアルあみぐるみ6:エヴァンゲリオン初号機
次回はカラーのご提案をさせていただきます!
お楽しみに~~♪