
いつも何となく履いている靴下。丈によって呼び方があるの知っていますか?
何となく知っていても何センチから何センチがハイソックスなの?など微妙な境目気になりますよね。
今回は靴下の丈の長さと呼び方、それぞれの特徴をご紹介します!!
下記クリックで好きな項目に移動
【豆知識】知ってる?靴下の丈別 呼び方と特徴 おすすめコーデまとめ
実はきちんと明確な境目はない?!
なんと各靴下メーカーによって丈の呼称や長さの境目はそれぞれなのです。
1:サイハイ 2:オーバーニー
3:ハイソックス 4:ブーツカット
5:ハイカット 6:スリークォーター
7:クルー 8:ロークルー
9:アンクレット 10:スニーカー
ここでは上記を参考として、一般的に広く使用されている呼び方と長さ、特徴をご紹介したいと思います!
フットカバーソックス
一般的にかかとを基点に6㎝以下の丈の靴下のこと。
浅履きカバーソックス・ベリーショートソックス
甲のあきが広いので主にパンプスに合わせて履きます。
脱げやすいというデメリットがあるので、かかとに滑り止めが付いているものがおすすめです。また、ヒールがある靴に合わせる時は足底にクッションが付いているものが疲れにくくGOOD。
浅履きカバーソックス・ベリーショートソックスのおすすめコーデ
パンプスとロールアップデニム
カッコいいのに女性らしい鉄板のコーディネート。
この春注目のレースアップパンプスとレースボトムス
足元にトレンドを取り入れて、ロマンティックでフェミニンな印象に。
深履きカバーソックス
甲のあきが狭く出来ているので、モカシンやローファー、スリッポンなどの甲が深い靴に合わせると良いですね。
深履きカバーソックスのおすすめコーデ
ローファーとスキニーパンツ
マニッシュで爽やかなコーディネート。
スリッポンとガウチョ
春らしいホワイトコーデ。トップスも白にしてオールホワイトにしても素敵!
スニーカーソックス・アンクルソックス
一般的にかかとを基点に6~10㎝程度の丈の靴下のこと。くるぶし丈。
スニーカーから見えにくいタイプ
丈6~7㎝程度。素足風のコーディネートをしたい場合にピッタリです。
スニーカーから見えにくいタイプのおすすめコーデ
素足風の足元にデニム×トレンチコートで上品で抜け感ある印象に。
ミニのワンピースにあえてスニーカーを合わせてこなれた雰囲気に。
スニーカーから見えるタイプ
丈8~10㎝程度。ローカットスニーカーから少し見えるくらいの丈。
スニーカーから見えるタイプのおすすめコーデ
履き口がふんわりしているソックスとスニーカーの組み合わせ。スポーティーさに可愛さをプラス!
ちら見えしている靴下の色とスニーカーのポイントカラーを合わせるのもおしゃれですね。
ロークルーソックス
一般的にかかとを基点に13~15cm程度の丈の靴下のこと。
ロークルーソックスおすすめコーデ
白スニーカーにライン靴下でスポーティーに。
パンプスにはっきりしたブルーの靴下でコーデのアクセントに。
昨年流行ったサンダル×靴下、今年もまだまだいけます!
クルーソックス
一般的にかかとを基点に18~20㎝程度の丈の靴下のこと。
また、つま先からかかとまでの長さと同じ丈のこと。
クルーとは船の乗組員のことで、元は彼らが履いていた靴下が起源と言われています。
クルーソックスのおすすめコーデ
くしゅくしゅとたるませて履くのが今っぽいですね。
くしゅsくしゅ×サンダルでリラックススタイル。
ハイソックス
ふくらはぎからひざ下程度の丈の靴下のこと。30~40㎝位が一般的。
女子中学生・女子高生の制服と一緒に着用するというイメージが強いですよね。
ルーズソックスの流行が終わった後に、黒や紺色のハイソックスが流行し定着しました。
(でも最近は制服にクルー丈のソックスを合わせるというのが流行っているそうですね→足長効果)
スクールハイソックスは刺繍があるものが一般的です。
THE・スクールハイソックス
ハイソックスおすすめコーデ
サスペンダー付きのスカートで大人のおちゃめコーデ。ボトムスを短めにするとバランスがいいですね。
正統派の大人ハイソックスコーデ。全て同系色でまとめてクラッチバックの黄色がアクセントになっていておしゃれ!!
オーバーニーソックス・ニーハイソックス
一般的にひざ上~太もも程度の丈の靴下のこと。55~65㎝位が一般的。
ショートパンツやミニスカートと合わせる若者ファッションやロリータファッションなどでよく見られます。
太ももの肉盛りが気になる場合は履き口のゴムが太目でゆとりのあるものを選ぶのがおススメです!
また、絶対太ももの段差が嫌と言う人に、なんとオーバーニーを履いているように見えるタイツもあるんです!
オーバーニーソックスのおすすめコーデ
ミニのプリーツスカートと3本ラインのオーバーニーでスクールガール風。
マニッシュな靴とリブのオーバーニーソックスで、子供っぽ過ぎない大人可愛いコーデに。
まとめ
いかがでしたか?
春になって、防寒じゃない靴下の需要が高まってくると思うので、色々な靴下のおしゃれを楽しみましょう!
春夏ファッションのアクセントに
春夏の装いにぴったり♡余った刺繍糸で可愛いミサンガブレス21選
あみぐるみやバッグを編んでる人、必見ですよ!
かぎ針:細編みで筒状に編む時、斜めになるのを簡単に解消する方法!クラッチバッグ・あみぐるみなどに!
管理人の編み物人生
編み物かぎ針の挑戦:リアルあみぐるみを作る事になったきっかけ
やばい、そろそろ息子を保育園にお迎えに・・・!
ではではまた!!