編み物ブログ.com

編み物を中心にハンドメイド界を盛り上げよう

【100均】ダイソーレジン×かぎ針×エアプランツでブローチチャームを作ってみよう!

10970 views
約 1 分

sponserd link

【100均】ダイソーレジン×かぎ針×エアプランツでブローチチャームを作ってみよう!
こんにちは!hayatoです!

今日は100均ダイソーで色々購入して遊んでみました。レジンの可能性を模索中でございますわ!作ってみよう!なんて言ってるけどこんなん誰も作らねーよ!みたいなテンションで!

前回のレジン↓
何も知らない初心者が100均セリアのレジンをレビューしてみた話20

それではGO!!!!!
sponserd link


【100均】ダイソーレジン×かぎ針×エアプランツでブローチチャームを作ってみよう!


ダイソーで色々準備


レジン液やパーツなどなど


今回使った枠はセリアで買ったやつの残りでした!



枠を編みくるむ


麻糸で枠を編みくるんでいきます。
細編みの連続!


あっさり完成。



太幅マスキングテープで底を作る


レジン液流し込んで固める!
セリアレジンは10~60分表記
ダイソーレジンは5~30分表記



天気良かったからかあっさり固まる。
20分くらいでいけたかな?


あはぁ!!
マスキングの間に液が入っててテープが残ってしまた!とりあえず放置だ。
しかも麻糸にレジン液が吸収されて端っこが穴だらけ!



エアープランツ登場


ダイソーにも売ってるので素材として使用!



エアープランツをほぐす


1本ずつ剥いてバラバラにします。



再生する


組み合わせて良い感じ長さに再生させます。


大きさはこのくらい!



配置する


凄いナチュラル感!



ダイソーレジン流し込む


エアプランツの中にも入るようにぎっちり流す。底は穴開いてる所をマスキングで補修しておく。



スポイト


ダイソーの化粧品コーナーにあった香水とかに使うスポイト!



空気を入れる


泡みたいにデザインする。


しかし30秒くらいで泡が割れてしまい、全然安定しなかった。。。これは要検討だな。



パステルをヤスリで削って粉を落とす


今回ちょっと色を入れたかったから、パステル粉を投入してぐるぐる混ぜてみた。
そして写真撮って無かった。。。


そして固める。
雨&曇りで3日かかった。
やはり紫外線とても重要ね。


めくる


めくって裏側も固める。



残ったマスキングを無理やり除去


これやっぱり除去しよう。。


カッターで力技!


とりあえず全部除出来た!


へこんだ部分に少しレジン液を塗って補修しました。


完成!!


出来たーぞー!
うーん微妙。。



反省点・問題点


・マスキングを重ねる時に何か注意しないと間に入り込んでしまう。
・枠を編むのは良かったけど、レジン液が染み込みすぎるから素材を再検討。
・エアプランツはみずみずしくなる。
・パステル粉でも何とか色は入るが、、、やりにくい。


セリアレジンは4グラム、ダイソーのレジンは何グラム?


書いてないんですよ。
なので計った。
最初は7グラム


最後は2グラム


差し引き5グラムって感じです!
セリアレジンが4グラム表記だったのでセリアよりお得??
思ったより匂いも気にならなかったし、遊びで買う時はダイソーで良いと思う!


まとめ


いかがでしたか?
いかがも何も作んねーよ!って感じでOKよ!
他のブログでも綺麗な作品ばかりじゃなくて、失敗作でもネットに晒して欲しいですね(笑)

初レジン作品
何も知らない初心者が100均セリアのレジンをレビューしてみた話2016

グラニースクエア、方眼編み、アイロンビーズなどの無料図案
【使える図案第2弾】編み込み柄の編み図・クロスステッチに!うさぎ・うま・文房具・宇宙の無料(フリー)図案33種類
【使える図案第1弾】編み物の編み込み・刺繍に使える!猫・パンダ・英語・数字の無料(フリー)図案12種類

電車編み物は違法?
電車で編み物をするのは違法なのかJR東日本に問い合わせした話

あなた「あたし、もっと管理人さんの事が知りたいわ。。。」
HAYATO「あぁ、それならこの記事がおススメだぜ。赤裸々だ。」
編み物かぎ針の挑戦:リアルあみぐるみを作る事になったきっかけ

今回は同時進行で色々作ったからまた記事にする!
ではまた!

最近の投稿

    sponserd link

    sponserd link