
副管理人の(知らぬ間にそういう肩書になっていた;)sakiと申すものです!
いつもは頭蓋骨の管理人hayatoがお送りしている編み物ブログですが、今回から少しずつわたしも記事を書いていこうという次第でございます。
あんた誰?何者なの?という感じですが、要は管理人の妻です。(今後徐々にプロフィールを明かしていく予定)(大した情報はないけど;)
以後どうぞよろしくおねがいします~!!!
今回は図案集の第2弾をお送りします☆
第1弾はこちら⇒編み物の編み込み・刺繍に使える!猫・パンダ・英語・数字の無料(フリー)図案12種類
編み物や手芸をしていると「何かワンポイントで柄を入れたい!」「どんな組み合わせの柄にしたらいいかわからない!」と、悩むときありますよね?
そんな時に使えるフリーの図案を作りました。第一弾の後にリクエストをいただいたモチーフを中心につめあわせ33種類です!
最後にお持ち帰り用pdfファイルも添付するのでご自由にどうぞ!
ではではGO!!!
下記クリックで好きな項目に移動
【使える図案第2弾】編み込み柄の編み図・クロスステッチに!うさぎ・うま・文房具・宇宙の無料(フリー)図案33種類
シンプルうさぎ・うさぎとお花
カウチンセーターなどに使えそうな図案です。ハンカチやタオルにクロスステッチで入れてもキュート♡
アンニュイうさぎ・にんじん・Musicうさぎ
アウトラインが入っているので少しアニメちっくなうさちゃん(絶対何か企んでる…!)と、ノリノリ(?)で音楽を聴いてるうさちゃん。
シンプルうま1&2・漢字で馬
こちらもカウチンセーターなどにぴったりのうま2頭。「馬」のほうは漢字Tシャツならぬ漢字セーターなどにおすすめ(?)
シンプルうま1を使ったカウチンセーター柄案
上がベーシックカラー、下が草原をイメージしたカラーです。
シンプルうま2を使ったボーダー柄案
上は競馬場(芝)、下はPOPなイメージのボーダー柄。(全部のボーダーにうまを入れるとくどくなる恐れあり)
うまとひづめ柄
うまのドアップと蹄鉄を組み合わせたパターン柄。配色でシックにもPOPにも。
文房具つめあわせ
クロスステッチ向け図案っぽいけど、はさみ柄のセーターとか個人的におしゃれだと思う!
惑星・宇宙人・宇宙の乗り物
お子さんの持ち物のワンポイントにぴったり!もちろん自分用の宇宙人柄セーターを作るのもgood!
宇宙服・月・星・人工衛星
こちらもお子さんが喜びそうなワンポイント図案。
そして月や星はいろんなところで使える万能選手です。サイズバリエーションも今後作成予定!
宇宙のみんなとおともだち柄・月面着陸柄
上はうちゅうじんたちの楽しい交流を描いた図案。
下は人類初の月面着陸に成功した感動シーンの図案です。どこかに星座が隠れていますよ!(バレバレ)
著作権について
著作権はhttp://編み物ブログ.comです。
しかし、多くの人に見て貰いたい、自由に使って欲しいので、無料(フリー)素材です。
無断転載・引用・画像系SNSへ貼り付け・シェア・RTなどは大歓迎です。
どんどんバンバン使っていただけたら嬉しいです。
■ただしページ下のhttp://編み物ブログ.comは消さないでください。■
消して使用したら管理人hayatoがどこからともなく郵便受けにスライム入れにいきます。
副管理人sakiも何か入れにいきます。
注:商用で使いたい時のみご連絡ください。
twitterFollow @hayato_knit
まとめてお持ち帰り用pdfファイル
↓こちらからどうぞ↓
無料図案002
まとめ
いかがでしたか??使えそうな図案はありましたでしょうか?
そのまま使うもよし、アイディア帳的に使うもよし、とにかくお役に立てば嬉しいなという思いです☆
無料図案集の第1弾
編み物の編み込み・刺繍に使える!猫・パンダ・英語・数字の無料(フリー)図案12種類
第3弾UPしました↓
【使える図案第3弾】編み込み柄・子供の持ち物のワンポイントに!果物・野菜・コスメ柄の無料(フリー)ミニ図案45種類
第4弾UPしました!大人気の不思議の国のアリスモチーフその1
【使える図案第4弾】クロスステッチ・大き目の編込み柄に!不思議の国のアリスモチーフ無料(フリー)図案14種類
第5弾UPしました!不思議の国のアリスモチーフその2
【使える図案第5弾】クロスステッチ・編込み柄に!不思議の国のアリスモチーフ無料(フリー)図案10種類
編込み柄はいろんな色の毛糸いっぱい使うので
大量に毛糸を保有してる方必見!『魅せる』毛糸収納術23選
ハンドメイドあるあるな話
【保存版】全てのハンドメイダ―へ捧ぐ!これ作って♡を撃退する方法
副管理人sakiの夫・hayatoの編み物人生
編み物かぎ針の挑戦:リアルあみぐるみを作る事になったきっかけ
ご意見・ご感想・リクエストなど大大募集中です!励みになります!!!
ブログのコメント欄やFacebook・Twitterなどでお気軽に☆
ではではまた~