
たまに長男が、こどもチャレンジのいろかたちブロックを使ってロボットを作ったりしてるんだが、30パーツそこそこで毎回色んなロボットを作ってる。。。これがまたどのロボットも違う感じで作ってるからこいつは天才なのか?と親バカを発揮してるであります。 こんばんは! 今日はトレマーガ展に行ってきました! それではGO!!!!
下記クリックで好きな項目に移動
トレマーガ展に行ってきたので一言物申す!
トレマーガ展ってなんだ?
トレマーガ展とは、ニットを中心にした新進気鋭の作家が新作を発表、展示即売をします。 毎回、レベルが高いと好評をいただいております。 この展示会から、ニットデザイナーとしてデビューした作家さんも数多く、新人デザイナーの登竜門的な展示会です。
編み物限定では無く、色んなハンドメイドが混ざった展示会。
しかもただ編んだよ~ってモノでは無く、創意工夫された本気のハンドメイド!
ハンドメイド関係で食っていきたい管理人にとって、これは見なくては!と思い、最終日終了直前に駆け込みました。
中の様子
ざっくりこんな感じでした!
鮭!
ヨーロピアンワイヤーを使ったアクセサリー。美しい。
同じくヨーロピアンワイヤー。
アビガイルって金属っぽい糸は知ってたけど、こっちの方が細くて使いやすそうだ!
骨っ!
小須田先生の作品。
+@何かしたるぞ!って感じが凄く伝わる。
↑100番レース糸のタティングドイリー。もうなんかミクロの繊細世界。
↑このバッグの完成度凄かった。個人的にめっちゃ好みでした。
激似過ぎる(笑)
←広瀬先生 →小須田先生
楽し過ぎるワンピース(笑)
これ36.000円だったけどめっちゃ安いぞ。20万くらい付けて欲しい。
オリジナルの織物だとやはり雰囲気出ますね。
編みが面白かった!
棒針とかぎ針と羊毛フェルトと刺繍を組み合わせた作品。イカス!
ここは見とけ!3秒で脳汁噴射したブースを批評inデザフェスvol42で紹介したマシマロケット!毎度思うがディスプレイも可愛い。
小須田先生と少しお話が出来た
実は小須田逸子先生と管理人:佐藤逸人
逸の字が同じ!と思ってFacebookで友達申請したのが、今回のトレマーガ展を知ったきっかけでした。
ビジネスハンドメイドについてのお話。
トレマーガ展に出してる作家さんは教室やってたり、色んなイベント参加したり、minneで販売していたりする人も多くいるのだがこれ一本で生活!ってなるとやはり厳しい。基本的には主婦で旦那さんの収入+ハンドメイドの収入って感じ。もちろん黒字にはなってるけど、強烈に稼いでいるかって言うとそうでもないらしい。
ふおー、このレベルで食えないってハンドメイド界厳し過ぎじゃないですかね^^;
小須田先生の知り合いでも、これで生活してる!って猛者は数えるくらいしかいないとのこと。かの有名な広瀬先生もセーター編んで販売してる訳では無く、学校の理事長や教室や本やTVや講演会などの収入がメイン。広瀬先生は芸能人に近い存在じゃないか?編み物を広く教えるって点を最大限に生かしてる感じですね。
編む→販売するってのは生活するには厳しいから、
単価を上げるか、上顧客を得る努力をするか、何かしらしないと最終的に厳しくなってくる。
ちなみに生活出来る!って最低ラインは純利益で年間240万円以上じゃないか?と思っています。
ハンドメイドで生活する為に何をする?
さて、管理人はどうしようかね?
今んとこ考えてるのは、
これ全部回り始めたらクソ忙しいな。
しかし、回った時は確実に生活出来る収入を得ている!、、、、はず
まとめ
物申す!ってか良かったです!面白かった!
みんなどうやって個性を出そうかめっちゃ工夫してて刺激になりました!
ハンドメイド作家さんでこっそり年収教えても良いよ♡って人いたら、FacebookかTwitterで連絡ください。統計を取りたい^^
トレマーガ展紹介しきれねぇ!!
小須田先生のオフィシャルブログに写真たくさんあるので見てみてください!
広瀬先生の本紹介
編み物シーズン真っ盛り!
心の底から可愛いが溢れ出る!赤ちゃん~子供用ニット帽29選
中級者必見!色々なかぎ針ニット帽24選
初心者必見!今日から編み物始めませんか?簡単で大人可愛いニット帽30選!
シンプルデザインの参考に!簡単な大人ニット帽29選
ついに1万PV突破!
初心者必見!今日から編み物始めませんか?簡単で大人可愛いニット帽30選!
元ニットデザイナーで編み物が好き。。。となると最後はここに辿り着く。
【次回予告】
糸から作り始めようか。
ではまた!!