
やっとこさマイナンバーが届きました。説明不足感がハンパ無いですが、とりあえず良かった。間違ってもマイナンバー占い♪とかでマイナンバーをネットに晒さないように注意してくださいね!
今日はリアルあみぐるみシリーズの新作。エヴァンゲリオン初号機です!とりあえず出来てる所まで公開します!
それではGO!!!!!!!!!!!!
下記クリックで好きな項目に移動
リアルあみぐるみ:エヴァンゲリオン初号機
なんでエヴァ?
人体、昆虫、骨、植物とリアルあみぐるみを作って、他の質感で作りたいな~と思いメカメカしいものが作りたい!に行き着く。エヴァのリアルなあみぐるみ作ってる人いないかな~と調べたところ、全くいなかった。。
レイとかシンジのちょっとしたあみぐるみなら出てきたけど、初号機を本気で作ってる人は皆無。
こりゃ~やるしかないべ!
と思い、糸を購入したのが2011年でした。
準備
リアルあみぐるみは実物あればとても作り易い。
アニメならフィギュアが絶対にあるので、色々検索した結果ムキムキ系の超合金初号機を購入。
初号機を編む!
編むって言ってもリアルあみぐるみ業界?はとても狭いので、検索しても何も出てきません、自分で考えて作るしか無い!
胴体から編む
そのままの大きさで作ると細かい所がやりにくいので、大きめに作ります。胴体の大きさで全てのバランスが決まるので、慎重に慎重に!
赤い糸は大体この辺に編むよ~んて印
1ブロック目完成
2ブロック目完成
手芸綿は僅かに入れてます。
腰部分のグレーの所
グレー2か所完成
とりあえずこんなもんかね。
腰骨部分を編む
それらしき形を編む!
赤い糸は腰あたりのグレーの位置
腰から股にかけてにょーんと編む。
腰辺りのグレーを編む。
お尻あたりを編む。
合わせてみる
いいね。もうこの部分だけで初号機っぽい。
太ももを編む
ざっくり編んで綿詰める。
調整する。
形をさらに調整。
太もも完成。両もも作る。
画像だとあっさりですが、この1パーツで8時間くらいかかってる!
ふくらはぎを編む
完成形しか画像が無かった!
ふともももそうですが、ちゃんと左右意識して作ってます。
靴を編む
口の部分から編みます。
両足完成!
仮組み!
ピンで仮組みしてみる!
ちゃんと自立!
これは良いバランスなんじゃないかい?
う、美しい・・・。
まとめ
ここまでで4年くらいか。
実働数カ月って感じなんですが、
今回は一気にリアルにするんじゃなくて、
パーツ毎にリアルにしてから次のパーツって進んでるから、すでに完成形が予測出来ちゃうんですよねぇ。。最近中々気持ちが燃え上がらない。
意地でも完成させる!!
今までのリアルあみぐるみ
【第1回】リアルあみぐるみ5:ガジュマル【全2回】
リアルあみぐるみ4:頭蓋骨
リアルあみぐるみ1~3:左手、左目、アリ
年賀状ヤバし!どうしよかな。
隙を見てエヴァ発進しようっと。
ではまた!