
年末大掃除準備で色々捨てたり増やしたりしてます!IKEA行くと本来の目的を忘れるくらい楽しくなってしまう!あの高揚感は何なんだろうね?
今日は編み物系の中でもトップクラスに繊細なタティングレースを紹介します。
それではGO!!
下記クリックで好きな項目に移動
圧倒的な繊細さ!タティングレースって知ってますか?
タティングレースって何だ?
タティングレースwikiより引用
タティングレース(英: tatting lace)は、シャトルと呼ばれる舟形の小さな糸巻きに巻いた糸を使って結び目を作っていくレースの技法。タティング、タッチングレース、シャトルレースとも呼ばれる。
こんな感じのシャトルにレース糸を巻いて結び目を沢山作っていくレースです。
タティングレース画像集
裸電球を着飾る
タティングレースが出来れば裸電球でも高級照明に早変わり!
チェス
超可愛い。ビショップ買いたい。
フクロウの・・・
なんだろう?栞?チョーカー?バッグチャーム?
蝶
立体的に重なる方法を使っています。考え方はかぎ針と似ていますね。
うさぎちゃん
しっぽ可愛い。ピコットの長さを生かしたシンプル可愛さ。
クリスマスツリー1
4枚組み合わせて立体的に!途中のベルっぽいビーズも可愛い!
クリスマスツリー2
このくらいで初心者レベルになるのかな?
クリスマスツリー3
カラフルなビーズを編み込んだタイプ。
クリスマスツリー4
これは後からカラフルなやつを付けてる感じですね。
クリスマスツリー5
シンプルだけどツリー感が出てて凄い!
クリスマスツリー6
組み立てるツリーみたいになってる!
クリスマスツリー7
立体感!!ビーズ付きのやつ超可愛い!
雪の結晶1
繊細表現は雪の結晶と相性抜群です。
雪の結晶2
やはり端っこの表現が鎖編みになるかぎ針と違って、糸1本で表現出来るのが良いですよね~。
雪の結晶3
ピコットの長さを変えると繊細さ倍増。
雪の結晶4
六角形+六角形できっちりしてる感が凄い。
番外編・シャトルを使わない方法
海外サイトからですが、針が日本で売ってるかどうか不明だけど、このやり方のほうが相当早くないか?サイトの説明見ると、ヤスリで先を削るとか書いてあるから自作なのかな?
ちょっとこの方法でやってみようかな。
まとめ
いかがでしたか?
タティングレースは、ヘアピンレースとトントンくらいの知名度かな~と思っています。人口はタティングの方が少ない印象。管理人はタティングレース少し齧ってますが、こんなの出来るよ!ドーン!って感じでは無いです(笑)
色んな手芸を知って、自分に合う趣味が見つけられたら最高ですね!
5/31第2弾UPしました!こちらもぜひ覗いてみてください☆
アクセサリーやインテリアにも!繊細で可愛い♡タティングレース画像集第2弾
スポットを当てて欲しい話
ヘアピンレース知ってますか?かぎ針+ヘアピンレースの画像集
日本で編み物をする男性が少ないたった一つの理由
思わずニヤリとする話
ニットデザイナーの生々しいお金の裏話
この記事を書いている
編み物かぎ針の挑戦:リアルあみぐるみを作る事になったきっかけ
はじめてのタティングレース (レディブティックシリーズno.3215)
タティングレース (NHKおしゃれ工房)
クロバー わかりやすいタティングレース
セラムヒートの前から猫が離れない。。。
ではまた!!!