
昨日の『リアルあみぐるみを作る事になったきっかけ』少し登場したリアルあみぐるみを紹介します。
製作期間は週5~6で働いてこのくらいかかったよ。の目安です。
この時は製作過程の写真を撮っていなかったので完成品の写真のみ!
それではリアルあみぐるみワールドへGO~。
下記クリックで好きな項目に移動
左手
製作期間2週間
ふと、左手をそのまま編めないかな?と思い、編んでみた最初の作品。
爪と手首の骨部分はガッチガチに硬くしてあります。
左目
製作期間1週間
ちょっとグロい感じの作りたい!と思って顔の一部分を千切り取った感じの作品。
目が取り外し式なのがポイントです。
↑お気に入りの一枚
ズボっと取れる。
アリ
製作期間1週間
虫とか作りたい!と思い、巨大化したアリ。アリの写真をたくさん見て、頭、体、お尻のバランスや、どこから足が出てくるか、などを考えて作った。触角と足は針金が編みこんで、手芸用ボンドで固めたんだが、詰めが甘くて針金見えてるちょっと残念な作品。
完成したリアルあみぐるみで遊ぶ!
組み合わせて写真撮ったりしてました。
アリ「ぼくも飲みたいよー!」
左手「チッ、あっちいけ。」
アリ「ヘイヘイ遊ぼうぜ~。」
左目「いや眠い。」
アリ「おりゃー!」ズボッ
左目「ギャアアー!」
まとめ
一通り遊んだあとは、オブジェとして飾ってます。
一つ作り終わったら、次何作ろうかな~!とワクワクしながら考える!
次の頭蓋骨はもうちょい詳しく説明します。
リアルあみぐるみ4:頭蓋骨
【第1回】リアルあみぐるみ5:ガジュマル【全2回】
【第2回】リアルあみぐるみ5:ガジュマル【全2回】
【第1回】リアルあみぐるみ6:エヴァンゲリオン初号機
編み込み・クロスステッチ・アイロンビーズなどに使える無料図案集
【使える図案第2弾】編み込み柄の編み図・クロスステッチに!うさぎ・うま・文房具・宇宙の無料(フリー)図案33種類
【使える図案第1弾】編み物の編み込み・刺繍に使える!猫・パンダ・英語・数字の無料(フリー)図案12種類
管理人hayatoはこんな男
編み物かぎ針の挑戦:リアルあみぐるみを作る事になったきっかけ
Follow @hayato_knit
趣味は全力でやりたい事が出来て良いね!
ではまた~!